top of page

催事イベントの案内

「壱後」では、地域に密着するため、毎月買取の催事イベントを開催

『自宅の近くに、モノを持っていくところがない』『移動手段の車がない』『モノが大きい』『忙しい』

こんなお悩みをお持ちの方が、多くいらっしゃいます。

「壱後」では、毎月5回〜8回、山口県西部を中心に、市民会館文化会館公民館

ふれあいセンタースーパーなどの会場を​お借りして、買取の催事イベントをしています。

集客に苦戦することもありますが、それよりも、地域の皆さまに愛され、信用・信頼されることを最優先に。

法律も大事。毎回、管轄の警察署へ、直接伺って開催の申請書を提出

2018年10月に、古物の法律改正があり「仮設店舗届出書」を、管轄の警察署へ直接行き、提出しています。

この法改正によって、「仮設店舗届出書」を出せば、色々なところで、古物の営業ができるようになりました。

​確かに、手間はかかりますが、法律を遵守して、皆さんに安心してご来場いただけることが一番です。

開催の実績

サィサィ美東(開催3回)

山口市民会館(開催6回)

カリエンテ山口(開催2回)

宇部市文化会館(開催8回)

ルネッサながと(開催4回)

山陽小野田市文化会館(開催3回)

ラポールゆや(開催3回)

美祢市民会館(開催6回)

サンライフ萩(開催1回)

吉部ふれあいセンター(開催2回)

​下関市豊北町生涯学習センター

(開催1回)

二俣瀬ふれあいセンター(開催1回)

万倉ふれあいセンター(開催2回)

小野ふれあいセンター(開催1回)

厚東ふれあいセンター(開催1回)

船木ふれあいセンター(開催1回)

​下関市菊川ふれあいセンター

(開催2回)

​下関市川棚温泉交流センター

(開催2回)

bottom of page