top of page
腕時計
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
腕時計は、どれだけ破損していても、部品取りで生きる
腕時計は、電池が切れたら新しい時計に、買い換える方が多いようです。
その後、電池が切れた時計は、長い間保管していて、どんどんたまったという経験があると思います。
腕時計は、カメラと同じ性質を持っていて、壊れていた(通常の使用ができない)場合でも、
中身の機械(ムーブメント)を取り出して、部品取りとして使用できるため、
「壱後」では、どのような状態の腕時計も、値段をつけて買っています。
どれだけ古くても大丈夫。アンティークとしての価値を見出す
古い時計は、風防(表のガラス部分)が割れていたり、文字盤にサビやカビ、変色している場合があります。
また、ベルトが破損して、新しい時計に買い換えて、何十年間も保管したままといったお客様が多いです。
古い時計は、アンティーク品として扱われ、アンティークファンに、愛されています。
動かなくなっているケースは多いですが、昔の機械式(オートマティックや手巻き)の時計は、
オーバーホールなどの修理で、もう1度動き始める可能性が高く、今現在、
本体そのものに価値を見出せることと、部品としての希少性から、値段がつきます。
いわゆる高級品じゃなくても、値段がつく
高級時計といえば、まず最初に、ロレックス、オメガ、ラドーなどのスイス時計を
思い浮かべるのではないでしょうか。
これらの高級時計は、中古品になっても価値が下がりにくいため、いまも人気ですが、
実は、国産メーカーのセイコーやシチズン、カシオなども、充分値段がつきます。
質屋さんや、リサイクルショップでは、ほとんど値段をつけず、
『引取りなら・・・』
と言われて、引取りになったというお客様の声をよく聞きます。
こうしたモノでも「壱後」は1点1点、値段をつけますので、
思いもよらない買取額になるケースがあります。
bottom of page